経営の「?」を、「!」にする
週刊「儲け創り」通信 〜140号2006年10月30日〜 この週刊「儲け創り」通信は、船井総研の望月隆之が、「公腹を肥やすことが、私腹を肥やすこと(=自利利他)・モノ満足ココロ満足経営」を、日々、実践されている経営者、並びに経営幹部の皆様に、「儲け創り(=経営=マネジメント)」の本質とその具体策をお伝えしていくものです。 発信人 |
今週の「儲け創り」の本質とその具体策 | |
「儲け創り」の5大分類、さて今週は・・・ 1、リーダーシップ(経営者創り)
1、問題(どうする?)
2、問題解決の具体策(こうする!)
3、問題とその解決の本質(なぜなら・・・)
上記の図のように、ヒトの欲求を5段階に分けて、階層化したものが「マズローの欲求5段階説」です。世の中が発展し、ヒトが発展すればするほど、欲求のレベルは、より上位に移動します。より高度に発展した、現在の日本においては、例えば、衣食住商品&サービスにしても、第1段階の「生理的欲求」で購入するヒトはほとんどいないといって良いでしょう。「安全の欲求」や、「社会的欲求」、場合によっては、「自尊欲求」や「自己実現欲求」で、衣食住商品&サービスを購入しているのです。だとすれば、「安きゃ売れる!」事は無いですし、「安いよ!」といくら叫んでみても顧客は反応してくれるわけが無いのです。「社会的欲求」や「自尊欲求」を満たすような商品&サービスの提供を考え、実行すること、これが、現在の日本において、経営者が、マーケティング上、最もやらなくてはいけないことです。組織創りの上では、「仲間と関わりたい(社会的)欲求」や「仲間に認められたい(自尊)欲求」を、満たしてあげる具体策を考え、実行することです。
|
望月隆之の事業理念 私がこの聖堂(≒事業)を完成させることが出来ないことは悲しむべきことではない。私は年齢を重ねていく。代わってこの聖堂(≒事業)を再び始める他の者たちが現れるだろう。このようにして、聖堂(≒事業)はさらに壮麗なものになろう。 (アントニ・ガウデイ「ガウディの言葉」より) ⇒ ミレニアムプロジェクトジャパン (MPJ=日本発千年(=永遠)計画)への情熱の起点がこの言葉にある。 |
望月隆之の座右の銘 一期一日 一期一会 強い心と明るい心で生きていく。 優しさと強(したたか)さで生きていく。 「最高の自分」を創り続けるために、常に、最善を尽すこと。 |